手前は
龍神社

ご祭神:
八大長龍大神(はちだいちょうりゅうおおかみ)
習合思想に基づく八体の龍神さま
役行者が信奉していたことでも知られています
水神神へとつづきます
横穴式石室古墳の石室内に
水神社があります

ご祭神:
菊理姫命
古墳がお社になっているなんて
ちょっとびっくりしました
出雲神社

ご祭神:
大国主神(おおくにぬしのかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
火産霊神(ほむすびのかみ)
竃神(かまどがみ)
少名毘古那神(すくなびこなのかみ)
稲荷神社

ご祭神:
倉稲魂神(うかのみたまのかみ)
引き寄せ守とアロマ清め水

静かで温かな佇まいですが
力強いご神気に包まれい気持ちのいい空間でした

皆様も良いご縁が結ばれますように♡