- 2023-06-15
伊勢神宮 2023初夏 その3
月香 内宮と外宮の神域以外にある別宮を巡ります 豊受大神宮(外宮)の 北御門から西へ伸びる「神路通り」を進むと月夜見宮です 月夜見宮(つきよみのみや) 御祭神:月夜見尊 月夜見尊荒御魂豊受大神宮(外宮)別宮 同じ御祭神を祀る内宮別宮の月読宮は月読尊と荒御魂を別の社殿でお祀りしていますが月 […]
月香 内宮と外宮の神域以外にある別宮を巡ります 豊受大神宮(外宮)の 北御門から西へ伸びる「神路通り」を進むと月夜見宮です 月夜見宮(つきよみのみや) 御祭神:月夜見尊 月夜見尊荒御魂豊受大神宮(外宮)別宮 同じ御祭神を祀る内宮別宮の月読宮は月読尊と荒御魂を別の社殿でお祀りしていますが月 […]
月香 伊勢神宮外宮の勾玉池に隣接するようにひっそりと鎮座するお宮があります 茜社はもう十年以上前伊勢神宮ガイドをされている山本さんが連れて行ってくださったことがある神社 今回同行してくださっている宮本さんと一緒に参拝することにしました 火除橋を渡り外宮を出ると右手にバスの駐車場とせんぐう […]
月香 前回、外宮到着から御正宮までをお伝えしました今回はその続きです 楽しい旅は、まだはじまったばかりです 多賀宮 御祭神:豊受大御神荒御魂豊受大神宮別宮 おだやかな働きが「和御魂」荒々しく格別に顕著なご神威をあらわされる御魂の働きが「荒御魂」 正宮に次ぐお宮が別宮です多賀宮は、四別宮のうち、第一 […]
月香 数えきれないほど参拝している伊勢神宮 久しぶりに伊勢神宮のガイドをされている宮本さんと巡る懐かしく楽しい旅です いつも通り外宮にほど近い 伊勢市駅で下車 外宮までの参道を歩きます 新しいお店も少々増えてきていますね。 外宮に到着 この季節は勾玉池の花菖蒲がとてもきれい 伊勢神宮のガ […]
山田天満宮の神域内にある 金神社の右側の 御嶽神社(おんたけじんじゃ) 赤色の垣が人目を惹きます 御祭神 国常立尊・大己貴命・少彦名命 恋に限らず悪い縁をたち切り、良い縁に結ばれるとされます 自分の本命星の上に立ってお祈りするといいそうです 2023年は四緑木星が年 中央が四緑木星となっています よ […]
節分ということで 厄払いの豆まきで賑わう大須観音へ行ってきました 豆まきのための特設ステージが設けられ 今年は、大須らしい雰囲気が戻ってきた気がします お詣りをして 厄除けの豆と招福笹 その後、 2023年卯年でさらに話題を呼んでいる 三輪神社へ 三輪神社と言えば この三つ鳥居が有名なのですが、 最 […]
熱田神宮の神域の南側 一の鳥居の西にある 上知我麻神社 ご祭神: 乎止與命(おとよのみこと) 初えびすは、熊手を買い求める人で賑わいます 両脇には、 大国主社(おおくにぬししゃ・大黒様)事代主社(ことしろぬししゃ・恵比須様) 御朱印 西側には熱田神宮の別宮 八剣宮 ご祭神:熱田大神(あつたのおおかみ […]
神宮の神域内にある 宮きしめんさんに向かいます 今回は少々奮発して 宮福きしめんにしてみました えび、しいたけ、かまぼご、れんこん、わかめなどたくさんはいっています 少し冷えた体に 温かいお出汁が嬉しく 美味しくいただきました 以前に来た時よりきれいになっているような・・・ 南神池は回廊になって歩け […]